崎っぽ料理とは

PC版
 
 
 崎っぽ料理とは?
 
知多半島最先端、師崎。
周りを海に囲まれ、
多くの魚貝とその種類に
恵まれています。
そんな環境を武器に、
私たちは
普通ではありえない料理方を昔から
あたりまえのように
行ってきました。
 
 崎っぽ料理とは、
活きた魚貝を活きたまま調理する
 
                                 究極の鮮魚料理
 
一見、
普通の魚料理と何が違うの?
とお思いでしょうが、
これがまったく違います。
 
  メニュー例を挙げますと、
 
活きたまま鍋に入れるかさごの煮つけ 
今、まだいけすで泳いでいる小鯛の塩焼き
活きたまま串にさして焼く伊勢えびの丸焼き
ぴちぴち跳ねる車えびの踊り
うねうね動くタコ踊り
師崎の潜水漁師さんが潜って
採ってきた大あさり焼き 
さざえの壺焼き  
                          (他にも季節でいろいろ種類とか変わります)
      
一般に鮮度がよく、
ましてや生きて泳いでる魚といえば
刺身があたりまえと、考えますが、
 
崎っぽ料理では、
それを煮ます、
焼きます、揚げます。
 
調理される魚に、
まだ死後硬直が起こっていないので、
調理されたあとの魚は、
ふっくらとして、
身離れがばつぐんに良く
味もたいへん
良いものとなります。
 
ぜひ、知多半島 崎っぽ 師崎で 
経験してみてください。